月刊誌「養護教諭通信」について

「勉強できる」「ほっとする」「職務に役立つ」「ちょっと考えさせられる」
  …養護教諭の求めるものがギュッと詰まった、養護教諭のための新しい月刊誌です。

>>バックナンバーを購入

2016 年 2月号のご紹介

2月号の特集記事は

異動時の悩みに答えます!特集記事のチラ見アイコン

 数年に一度、必ずやってくる「異動」。予定どおりの人もいれば、予想しなかった異動の場合もあるでしょう。着任まもない4月は、養護教諭にとって最も忙しい時期でもあり、スムーズな引き継ぎは欠かせません。特集では、小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の養護教諭に尋ねた、異動や引き継ぎで経験したこと、感じたことを紹介しました。その答えの中に、なるべく負担を少なく、気持ちよく、スムーズに引き継ぎを行なうためのヒントがたくさん見つかります。

【内容】
異動の準備で、ここが困った!
異動した先で、ここが困った!
異動のとき、必ずしていること
異動に備えて心がけていること
保健室の片付け・掃除はどうしていますか?
 ・書類の整理
 ・個人的なものの整理
 ・異動時の掃除・片付け
異なる校種に異動するとき
産休・育休のときの引き継ぎ
リレーエッセイ 座右の銘の物語
「八十四の瞳」(徳島大学大学院教授 奥田 紀久子)
連載養護教諭のお仕事ダイアリー 2月
PAEに聞く、アレルギー ミニQ&A
「食物アレルギーのある子どもが入学してくるとき、確認しておくことは?」
読切「紹介します! 私たちのサークル活動?ORIGAMI研究会」
からだ・心・病気の疑問を解決 Q&A
「スポーツ時の脳振とう」
連載研究者が語るマイ・オピニオン
「子どもの学習機会を保障するために-すべての学校で、近見視力検査を」(桃山学院大学教授 高橋ひとみ)
連載子どもと“いのち”について考える
「『棚上げ』の大切さ」(山陽学園大学 近藤 卓)
連載特別支援教育のこれまでとこれから
「障害種に応じた基礎的環境整備と合理的配慮」(梅花女子大学 伊丹 昌一)
私の本棚から
「あたりまえを疑え! 臨床教育学入門」
学校保健縦断クイズ
「養護教諭の兼職発令」
チャレンジ保健指導<2月>
「おしっこについて知ろう!」
今すぐできる! ミニ保健指導
「冬でも食中毒?」
連載わたしの産休・育休日記J
私の掲示物アイデア12カ月
「免疫のしくみ」
今月のほけんだより
「パワーポイントの教材をほけんだよりに」今月のほけんだよりのチラ見アイコン
研修会情報

先生が主役!

読者参加のページ

特派員が行く!
愛媛県から
私のヒミツ道具
「回る在室表示板」
こんなことで困っていませんか? 私のプチ失敗談から
「研究会での発言がプレッシャーに」
Your Voice みんなの声Your Voice みんなの声のチラ見アイコン
4コマまんが
「校長先生は、なぜ…?」
養護教諭なやみ相談室 人生いろいろ
「何に対しても自信が持てない」

©2015 Nomado Shobo , Publishers. All rights Reserved.