月刊誌「養護教諭通信」について

「勉強できる」「ほっとする」「職務に役立つ」「ちょっと考えさせられる」
  …養護教諭の求めるものがギュッと詰まった、養護教諭のための新しい月刊誌です。

>>バックナンバーを購入

2015 年 10月号のご紹介

10月号の特集記事は

いじめ対策と養護教諭特集記事のチラ見アイコン

 子どものいじめ問題が大きく報じられるたびに、学校での対応が見直され、対策が講じられているはずなのに、一向になくなる気配がありません。それどころか、SNSの普及によって、ますます大人の目の届かないところで蔓延している気配さえあります。
 いじめはなぜ起こるのか、養護教諭にはどのようなことができるのかについての専門家の解説と、養護教諭はどのように感じ、どんな工夫をしているのか、現場の声をお届けします。

リレーエッセイ 座右の銘の物語
「書類に触れるより、子どもに触れよ」(日本体育大学非常勤講師 舟見 久子)
連載養護教諭のお仕事ダイアリー 10月
PAEに聞く、アレルギー ミニQ&A
「小児アレルギーの概要」
読切「楽しく遊んで、身体の使い方を覚えよう!」
(日本体育協会公認アスレティックトレーナー 花輪 和志)
短期集中連載部活動を取り巻く問題を見つめる@
「運動部活動における事故の実態」(名古屋大学准教授 内田 良)
からだ・心・病気の疑問を解決 Q&A
「動物によるアレルギー」
連載研究者が語るマイ・オピニオン
「子どもの体の変化に、どう対応すべきか?」(宮崎大学医学部教授 帖佐 悦男)
連載子どもと“いのち”について考える
「愛の"根っこ"」(山陽学園大学 近藤 卓)
連載特別支援教育のこれまでとこれから
「特別支援教育が向かう先にあるもの」(梅花女子大学 伊丹 昌一)
私の本棚から
「14歳の君へ」
学校保健縦断クイズ
「学校三師の法的位置付け」
チャレンジ保健指導<10月>
「正しい姿勢」
今すぐできる! ミニ保健指導
「毛様体筋の働き」
連載わたしの産休・育休日記F
「3人で歯の検診に行ったよ!」
私の掲示物アイデア12カ月
「脱! スマホ・ネット依存!!」
今月のほけんだより
「『ほけんだより』の内容を変更したい」今月のほけんだよりのチラ見アイコン
研修会情報

先生が主役!

読者参加のページ

特派員が行く!
大阪府から
私のヒミツ道具
「牛乳パックの小物入れ」
こんなことで困っていませんか? 私のプチ失敗談から
「忙しさに追われて、事務処理を失敗」
Your Voice みんなの声Your Voice みんなの声のチラ見アイコン
4コマまんが
「不思議ちゃんと学習発表会」
養護教諭なやみ相談室 人生いろいろ
「ミスが多い」

©2015 Nomado Shobo , Publishers. All rights Reserved.