月刊誌「養護教諭通信」について

「勉強できる」「ほっとする」「職務に役立つ」「ちょっと考えさせられる」
  …養護教諭の求めるものがギュッと詰まった、養護教諭のための新しい月刊誌です。

>>バックナンバーを購入

2015 年 4月号のご紹介

4月号の特集記事は

世代別
養護教諭としてやっておくべきこと
特集記事のチラ見アイコン

 養護教諭として求められる役割は、年齢や経験にかかわらず、同じです。でも、年齢や経験によって身につくことも、確かにあります。いま、この年齢のとき、養護教諭として、どんなことをしておくとよいのでしょうか。
 ちょっと先輩の先生方から「しておいてよかったこと」「しておけばよかったと思うこと」など、その年代をどのように過ごしたかを振り返っていただき、次世代の先生方へのメッセージをお寄せいただきました。
 数年先の自分の姿を思い浮かべながら、あるいは、少し前の自分を思い出しながら読めば、「いま、しておくべきこと」がきっと見えてくるはずです。
リレーエッセイ 座右の銘の物語
「あるがまま」(筑波大学名誉教授 森 昭三)
連載養護教諭のお仕事ダイアリー 4月
PAEに聞く、アレルギー ミニQ&A
「食べものや薬、ハチなどによる「アナフィラキシー」って何ですか?」
からだ・心・病気の疑問を解決 Q&A
「睡眠障害が糖尿病のリスクを高める?」
連載子どもと“いのち”について考える
「いのちと共有体験」(山陽学園大学 近藤 卓)
連載特別支援教育のこれまでとこれから
「私と特別支援教育とのかかわり」(梅花女子大学 伊丹 昌一)
連載研究者が語るマイ・オピニオン
「養護教諭は時代に即して役割像を創出しつづける」(一橋大学名誉教授 藤田 和也)
私の本棚から
「ドタバタしなくてすむ養護教諭のための異動ファイル」
学校保健縦断クイズ
「児童生徒の健康診断票の保存期限は?」
チャレンジ保健指導<4月>
「絵カードを使って、心電図検査をスムーズに」
今すぐできる! ミニ保健指導
「けがの手当て(低学年)」
連載わたしの産休・育休日記@
「やっほー! 育休中でーす!!」
私の掲示物アイデア12カ月
「4月 健康診断」
今月のほけんだより
「『そのまま使える』と『書き換え可能』を使い分けて」今月のほけんだよりのチラ見アイコン
研修会情報

先生が主役!

読者参加のページ

特派員が行く!
青森県
私のヒミツ道具
「リサイクル封筒で、効率アップ! !」
こんなことで困っていませんか? 私のプチ失敗談から
「『先生、いつも何してるの?』と聞かれると、むきになってしまう」
Your Voice みんなの声Your Voice みんなの声のチラ見アイコン
養護教諭なやみ相談室 人生いろいろ
「緊張せずに、人前で話せるようになりたい」

©2015 Nomado Shobo , Publishers. All rights Reserved.